興福寺文殊会
奈良・興福寺で毎年春に行われる仏教行事「興福寺文殊会」が、2025年4月25日(金)に開催されます。この行事は、智慧を象徴する文殊菩薩への供養として古くから続く伝統行事であり、華やかな衣装に身を包んだ稚児たちが、浄教寺を出発し、奉納された一字書(『維摩経』からの抜粋)を掲げた奉額車を引いて東金堂を目指して練り歩きます。法要はその後、東金堂で厳かに執り行われ、仏教の奥深い教えに触れる貴重なひとときとなります。観光客にも人気のあるこの行事は、奈良の春を彩る風物詩として多くの人々に親しまれています。
日程
2025年4月25日(金)興福寺文殊会
時間
(稚児行列)14時30分〜
(法要)15時〜16時
会場
興福寺(奈良県奈良市登大路町48)
アクセス:近鉄奈良駅 東改札2番出口から徒歩約5分、JR奈良駅より市内循環バスで約5分「県庁前」下車すぐ
入場料
無料(拝観には別途料金が必要な場合があります)
主催者
興福寺事務所
関連リンク
👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kohfukuji.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
