札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 松本 金沢 新潟 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

コレクション展「新・古美術鑑賞」|4月5日(土)〜5月18日(日)奈良県立美術館で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

コレクション展 新・古美術鑑賞 ―いにしえを想いて愛せる未来かな

奈良県立美術館にて、コレクション展『新・古美術鑑賞 ―いにしえを想いて愛せる未来かな』が2025年4月5日(土)から5月18日(日)まで開催されます。屏風・掛軸・扇面・浮世絵といった日本文化の中で育まれた多様な形式の古美術を、当時の人々の鑑賞スタイルを追体験しながら楽しむ、新しいアプローチの展覧会です。

展示では、美術館の枠を超えた「体験型鑑賞」や、「令和の屏風歌会」などの参加型イベントも開催。水墨画家・荒井恵子氏とのコラボレーション作品や、短冊カードでの和歌詠み体験など、来場者が五感で古美術に触れることのできる空間が広がります。

さらに、屏風や扇絵のワークショップ、美術講座、単眼鏡ツアーなど、幅広い世代が楽しめる企画が盛りだくさん。難しい知識はいりません。花を愛でるように、ぜひ気軽に古美術とふれあってください。

日程

2025年4月5日(土)〜5月18日(日)コレクション展 新・古美術鑑賞

時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで)

会場

奈良県立美術館
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩約5分、JR奈良駅から奈良交通バス「県庁前」下車すぐ

入場料

一般 400円(団体300円)
大学生 250円(団体200円)
※高校生以下・18歳未満・65歳以上(平日)・障がい者および介助者1名 無料

主催者

奈良県立美術館
後援:奈良新聞社、奈良テレビ、NHK奈良放送局ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.pref.nara.jp/11842.htm
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

奈良の夜が輝く2日間!第9回こにし夜市・もいちど夜市|4月19日(土)〜20日(日)開催

気になる人にシェアしてみよう!

第9回 こにし夜市・もいちど夜市

奈良の商店街に春の夜がやってくる!2025年4月19日(土)・20日(日)の2日間、「第9回こにし夜市・もいちど夜市」が開催されます。奈良の“夜が早い”という特徴を逆手に取ったこのイベントは、毎年多くの人々に親しまれてきたナイトフェス。商店街がまるで縁日のように賑わい、食・体験・文化が融合する春の風物詩です。

今年のテーマは「ホームタウンチーム応援!」。地元奈良で活躍するスポーツチームとコラボし、ミニゲームやプレゼント企画も実施。さらにご当地ヒーロー「ナライガー」、そしてご当地アイドル「Cute Robin」も登場してイベントを盛り上げます!

春の夜を、食べて・遊んで・応援して、心ゆくまで楽しめる2日間をぜひご体感ください。

日程

2025年4月19日(土)〜4月20日(日)第9回こにし夜市・もいちど夜市

時間

19:00〜22:00(18:30よりオープニングイベント予定)

会場

・小西さくら通り商店街(こにし夜市)
・もちいどのセンター街(もいちど夜市)
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩すぐ、またはJR奈良駅から徒歩約15分

入場料

無料

主催者

夜市実行委員会(もちいどの夢CUBE)
住所:奈良市餅飯殿町12 もちいどの夢CUBE2階

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yoichi-nara.jimdofree.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

金魚ミュージアムの春イベント「POPINKINGYO」開催中!桜の金魚&花冠フォト体験も楽しめる🌟

気になる人にシェアしてみよう!

POPINKINGYO

奈良の人気スポット「金魚ミュージアム」で、春限定の特別イベント『POPINKINGYO(ポピンキンギョ)』が開催されています。桜とディスコカルチャーをテーマに、バルーンで表現された花吹雪やミラーボールの輝きが広がる幻想的な空間で、春ならではの演出が楽しめます。

桜の名前を持つ金魚たちが泳ぐ水槽展示はもちろん、館内では「桜の木をつくるメッセージワークショップ」「花冠をつけてのチェキ撮影会」「謎解きラリー」「桜モチーフの限定グッズ販売」など、体験型コンテンツも充実。家族連れやカップルにもおすすめの春の思い出づくりにぴったりのイベントです。

幻想的なアート空間と、可愛い金魚たちが織りなす華やかなひとときを、ぜひご体感ください。

日程

2025年3月15日(土)~5月20日(火)POPINKINGYO

時間

10時〜20時(※施設営業時間に準ずる)

会場

金魚ミュージアム(4階)
奈良市二条大路南1丁目3-1(ミ・ナーラ内)
アクセス:近鉄「新大宮駅」より徒歩約15分/奈良交通バス「宮跡庭園」下車すぐ

入場料

公式サイトをご確認ください(ミュージアム入館料が必要です)

主催者

金魚ミュージアム

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kingyomuseum.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

BLUME〜爬虫類に花束を〜|3月31日〜5月31日 奈良いきものミュージアム春イベント開催🌸

気になる人にシェアしてみよう!

BLUME〜爬虫類に花束を〜

奈良の「いきものミュージアム」では、春限定の特別展示イベント「BLUME〜爬虫類に花束を〜」を開催中です。春の花々で彩られた幻想的な空間に、イグアナなどの大型爬虫類や、レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)といった小型の爬虫類たちが登場。まるで妖精の住む花園のような美しい世界が広がります。

また、花と触れ合うだけでなく、春の思い出をカタチにできる「ハーバリウム体験」も同時開催。自分だけのオリジナル作品が作れるとあって、ファミリーやカップルにも大人気です。

爬虫類好きはもちろん、自然やアートを楽しみたい方にもぴったりのイベント。雨の日のおでかけ先にもおすすめです。

日程

2025年3月31日(月)~5月31日(土)BLUME〜爬虫類に花束を〜

時間

10時〜20時(※施設営業時間に準ずる)

会場

いきものミュージアム(奈良市)
施設:奈良市登美ヶ丘 イオンモール4階内
アクセス:近鉄学研奈良登美ヶ丘駅より徒歩約3分

入場料

公式サイトをご確認ください(ミュージアム入館料が必要です)

主催者

いきものミュージアム

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://naraikimonomuseum.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

Honey GOLDスペシャルライブ|4月20日(日)ミ・ナーラ1階で観覧無料ライブ開催🎶

気になる人にシェアしてみよう!

Honey GOLD in ミ・ナーラ

老若男女問わず楽しめるポピュラーミュージックを届けるエンターテイナーグループ「Honey GOLD(ハニーゴールド)」が、2025年4月20日(日)に奈良のショッピングモール「ミ・ナーラ」に登場!

観覧無料のスペシャルライブでは、子どもから大人まで思わず一緒に歌って踊りたくなるステージが展開されます。当日は「825学園」所属のキッズたちも出演予定で、ファミリーにもぴったりの音楽イベントです。

ライブは1階正面吹抜けエリアで2回公演。買い物ついでに、気軽に足を止めて楽しめる内容となっています。Honey GOLDのパワフルでキュートなパフォーマンスをお見逃しなく!

日程

2025年4月20日(日)Honey GOLD in ミ・ナーラ

時間

(1st)13時〜、(2nd)15時〜

会場

ミ・ナーラ 1階 正面吹抜けエリア
住所:奈良県奈良市二条大路南1-3-1
アクセス:近鉄新大宮駅より徒歩約15分/奈良交通バス「宮跡庭園」下車すぐ

入場料

観覧無料

主催者

株式会社ハニーゴールド

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.honey-gold.love/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

スポンジ・ボブ スナップショット スクエア|4月29日~5月6日 奈良で初開催!生誕25周年記念イベント開催🎉

気になる人にシェアしてみよう!

スポンジ・ボブ スナップショット スクエア

世界中で大人気のキャラクター『スポンジ・ボブ』が今年で生誕25周年!その記念すべきアニバーサリーイヤーに、奈良県では初となる大型イベント「スポンジ・ボブ スナップショット スクエア」が開催されます。会場は近鉄百貨店奈良店の3階催会場。

会場には、『スポンジ・ボブ』の世界に入り込めるようなフォトスポットが多数登場し、まるでアニメの一場面に飛び込んだような体験が可能。さらに、イベントオリジナル商品やキャラクターグッズを取り揃えたポップアップショップも併設され、限定コラボ商品「さかなクン×スポンジ・ボブ」も販売されます。

さらに初日には、スポンジ・ボブが実際に遊びに来るグリーティングイベントも開催決定!ファン必見のスペシャルイベントです。お子さま連れはもちろん、大人のファンも楽しめる内容となっていますので、ぜひゴールデンウィークは家族や友人と一緒にお出かけください。

日程

2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)スポンジ・ボブ スナップショット スクエア

時間

10時〜20時(最終日は17時閉場)
※グリーティングイベントは4月29日の13時~/15時~/17時~(各回約20分)

会場

近鉄百貨店奈良店 3階 催会場(奈良市西大寺東町2丁目)
アクセス:近鉄大和西大寺駅より徒歩すぐ

入場料

無料

主催者

近鉄百貨店奈良店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/nara/202504spongebob/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

奈良アート・クラフトフェア2025春|5月17日(土)・18日(日)奈良県コンベンションセンターで開催!

気になる人にシェアしてみよう!

奈良アート・クラフトフェア2025春

「モノ」と「人」、そして「作り手」と「使い手」が出会い、つながるクラフトの祭典「奈良アート・クラフトフェア2025春」が、2025年5月17日(土)・18日(日)に奈良県コンベンションセンターの屋外多目的広場(天平広場)で開催されます。出展者は全国から集まる作家たち。個性豊かなハンドメイド作品やアートクラフトが並び、直接作家と交流しながらお買い物を楽しめる、年に一度の人気イベントです。

「見る」「買う」「話す」「つながる」すべてを体験できるこのフェアは、子ども連れでも楽しめる雰囲気。春の奈良でクラフトの魅力にたっぷり触れられる2日間、ぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年5月17日(土)~5月18日(日)奈良アート・クラフトフェア2025春

時間

10時〜16時

会場

奈良県コンベンションセンター 屋外多目的広場(天平広場)
住所:奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
アクセス:近鉄新大宮駅より徒歩約10分、路線バス「奈良市庁前」下車すぐ

入場料

無料

主催者

奈良アート・クラフトフェア実行委員会
共催:学校法人白藤学園・奈良県コンベンションセンター
協力:NPO法人オペレーションスマイル、一般社団法人地域の未来創造機構

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nara-craft.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

奈良の夜を彩る9日間の美食と伝統の祭典「Nara Gastronomy Night Expo 2024」|ミシュランシェフも登場!

気になる人にシェアしてみよう!

Nara Gastronomy Night Expo 2024

奈良県初のナイトタイム大規模イベント「Nara Gastronomy Night Expo 2024」が、2024年11月16日(土)~24日(日)にかけて、奈良公園登大路園地で開催されます。ミシュランガイド奈良2024掲載店のシェフや、地元の生産者、伝統工芸士が一堂に会する美食と文化のナイトエキスポです。

メインとなる「ミシュランエリア」では、ライブクッキングを交えた“CULINARY POPUP”が展開され、五感で味わうスペシャルメニューが登場。そのほか、県産食材を使用した屋台が並ぶ「NARA FOOD AREA」、匠の技を間近で体感できる「JAPAN CRAFT AREA」、特別な逸品が集う「PREMIUM FOOD AREA」など、エリアごとの楽しみ方も多彩です。

会期終盤の11月22日~24日には、餃子イベント(協力:餃子屋連盟会)も開催され、フードラバー必見の3日間に。夜の奈良公園で、食と文化に出会う特別な体験をお楽しみください。

日程

2024年11月16日(土)~11月24日(日)Nara Gastronomy Night Expo 2024

時間

15時〜20時

会場

奈良公園 登大路園地(奈良県奈良市登大路町)
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約5分、JR奈良駅から奈良交通バス「県庁前」下車すぐ
※近隣にコインパーキングあり。開催中は混雑が予想されます。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

株式会社エヌ・アイ・プランニング
後援:奈良県
キュレーション:ミシュランガイド
※国土交通省観光庁「特別体験事業」採択イベント

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nara-gastronomy-night-expo.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

近畿地区大会奈良大会2024|7月14日・15日 奈良公園・三条通で近畿の魅力を発信するフェスタを開催!

気になる人にシェアしてみよう!

近畿地区大会奈良大会「Inspiring Our Future」

日本最大の青年経済人団体・日本青年会議所(JC)近畿地区協議会が主催する「近畿地区大会奈良大会」が、2024年7月14日(日)〜15日(月・祝)に奈良市内3会場で開催されます。参加無料の本大会では、「New Discovery, New Creation.」をスローガンに掲げ、近畿2府4県の地域資源や文化、技術、特産品などを一堂に紹介する大型フェスティバルが展開されます。


会場は、なら100年会館、三条通ショッピングモール、奈良公園登大路園地の3エリア。三条通では全長500mにわたりブース出展が並び、登大路園地では「地域の特産発信」「奈良の飲食」「技術体験」「防災体験」など多彩なテーマでブースが展開され、ステージではアーティストの演奏や地域団体のパフォーマンスも楽しめます。


近畿圏の未来を共に創る2日間。新たな発見と出会いをぜひご体感ください。

日程

2024年7月14日(日)~7月15日(月・祝)近畿地区大会奈良大会

時間

※詳細な時間は公式SNSまたは当日現地にてご確認ください

会場

・なら100年会館
・三条通ショッピングモール(奈良駅周辺〜登大路園地まで約500m)
・奈良公園 登大路園地
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩すぐ、JR奈良駅からも徒歩圏内

入場料

無料(ブースや体験コンテンツも参加無料)

主催者

公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区協議会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/kinkidc.jci
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

奈良クラフトビール祭り2024|10月5日(土)・6日(日)奈良公園で開催!11の醸造所が集結🍺

気になる人にシェアしてみよう!

第5回 奈良クラフトビール祭り

奈良公園・登大路園地で、ビール好きにはたまらない「第5回 奈良クラフトビール祭り2024」が開催されます。県内全てのクラフトビール醸造所に加え、奈良県にゆかりのある県外の人気醸造所も参加予定。個性豊かな11のブルワリーが提供する、奈良の風土を活かしたクラフトビールを楽しむ2日間です。

会場では、奈良県産食材とビールの相性を考えたフードメニューも多数登場予定。ビールだけでなく、奈良の「食」をまるごと味わえるイベントとなっています。また、県庁回廊下では同時開催の「奈良県食農博」も見逃せません。

入場は無料ですが、クラフトビールの購入には専用のプラカップ(税込100円)とチケット(300円単位)が必要です。青空の下、奈良の味と香りをたっぷり堪能してください!

日程

2024年10月5日(土)~10月6日(日)第5回 奈良クラフトビール祭り

時間

(両日)10時〜17時
※10月5日(土)9時〜9時30分に氷室神社にて成功祈願祭あり

会場

奈良公園 登大路園地(奈良県奈良市登大路町)
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約5分、JR奈良駅より奈良交通バス「県庁前」下車すぐ

入場料

無料(クラフトビール購入には専用プラカップ100円+チケット制)
※チケットは会場にて販売(300円単位、10枚綴り・バラ売りも可)

主催者

奈良クラフトビール祭り実行委員会(共催:奈良県/協力:氷室神社)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nara-craftbeer-2024.glide.page
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!